アレンジレシピ

坂角の万能
海老せんスパイス

海老の旨みと香りに坂角こだわりの素材をブレンド。
いろいろな食材や料理にひと振りでランクアップ、
味付けの主役にも脇役にも活躍する新感覚スパイスです。

海鮮ごはん

材料/1合分

  • 米 …1合 (150g)
  • 小海老 …50g
  • イカ …50g
  • 青ねぎ (小口切り)…1/3本
  • 水 …200cc
  • 「海老せんスパイス」…大さじ1.5
  • 太白ごま油 (または普通のごま油)…小さじ1

作り方

  1. フライパンにごま油を入れて熱し、小海老と食べやすい大きさに切ったイカ、青ねぎを入れて軽く炒める。
  2. 米を洗って炊飯器に入れ、水、「海老せんスパイス」と[1]を加えて炊く。

味付けはこれだけ、風味豊かなご馳走ごはんに。

香り目玉焼き

材料/1人分

  • 卵 … 1個
  • ベビーリーフ、ミニトマトなど(お好みで) … 適量
  • オリーブオイル (またはサラダ油) … 適量
  • 「海老せんスパイス」 … 適量

作り方

  1. フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、卵をお好みの硬さに焼く。
  2. 皿に盛りつけ、お好みで野菜をそえ、「海老せんスパイス」を振りかける。

卵との相性抜群、際立つスパイスの旨みと香り。

味わい蒸し野菜

材料

  • お好みの野菜 … 適量
    (ブロッコリー、かぶ、にんじん、なす、かぼちゃ、きのこなど)
  • 「海老せんスパイス」… 適量
  • エキストラバージン・オリーブオイル … 適量

作り方

  1. お好みの野菜を食べやすい大きさにカットし、せいろなどに盛りつけて蒸す。
  2. 別々の小皿に「海老せんスパイス」とオリーブオイルを入れてそえる。

*「海老せんスパイス」とオリーブオイルはあらかじめ混ぜ合わせてもOK。

野菜のおいしさに驚く、海老せんスパイスの魔法。

フレーバーフライドポテト

材料/2人分

  • じゃがいも … 2個 (約200g)
  • 揚げ油 … 適量
  • にんにく、ハーブ (お好みで)… 適量
  • 「海老せんスパイス」… 小さじ1

作り方

  1. じゃがいもはよく洗って皮付きのまま1個ずつラップに包み、電子レンジ(600W)で3分加熱し、粗熱がとれてから一口大に切る。
  2. 鍋に揚げ油を入れて170度に加熱し、お好みでにんにくとハーブを入れ、じゃがいもを入れて香ばしい色がつくまで揚げる。
  3. 皿に盛りつけ、「海老せんスパイス」をまぶす。

*油ににんにくやハーブを入れて一緒に揚げると香りも風味もいちだんとアップ。今回は皮付きにんにくとローリエを使用。

*油が冷たい状態でじゃがいもを入れてもOK。

*冷凍のフライドポテトを使えば、さらに簡単。

香りと旨みをまとった絶品ポテトはパーティにも。

海鮮塩焼きそば

材料/2人分

  • 麺(焼きそば用)… 2人分
  • むき海老、イカなど(お好みの海鮮) … 150g
  • 玉ねぎ(くし形) … 50g
  • キャベツ(ざく切り) … 100g
  • 「海老せんスパイス」… 大さじ2
  • サラダ油 … 大さじ2
  • 水 … 大さじ3
  • ごま油 … 大さじ1/2

作り方

  1. フライパンにサラダ油大さじ1を入れて熱し、玉ねぎとキャベツを炒め、むき海老とイカを加えて炒め、一度取りだす。
  2. フライパンに残りのサラダ油を入れて熱し、軽くほぐした麺を入れ、しばらく動かさずに焼き目をつける。
  3. [2]に[1]を戻して「海老せんスパイス」と水を加え、麺をほぐしながら具材と合わせてよく炒める。
  4. 仕上げにごま油を加え、さっと混ぜ合わせる。

*具材はもやし(1/2袋)もおすすめ。ごま油を入れるタイミングで加え、10秒ほど炒めてから予熱で火を通すとシャキッとした仕上がりに。

*お好みで「海老せんスパイス」をさらに振りかけてもOK。

海老せんスパイス&ごま油であっさりと香り高く。

123456789

ピックアップ
詳細一覧
並べ替え:
新着順
商品コード
商品名
発売日
価格(安い順)
価格(高い順)
発売日+商品名
1